top of page

肩の痛み

Q1 腰痛の原因は?

腰痛になる原因はいろいろありますが、その多くは腰のまわりの筋肉のこわばりによることが多いようです。

腰のいちばん痛い部分には、肩の「コリ」と同じような「コリ」が見受けられます。この「コリ」やこわばりを手技や治療器具で痛みを取り除きます。

Q2 骨の異常での腰痛の可能性は?

骨の異常により、腰が痛くなることもあります。たとえば、背骨や骨盤のゆがみからとか、「骨棘」といって背骨の1個からカルシウムがトゲのように下に出てきて、それが神経にさわって腰が痛くなったりすることがあります。これらはレントゲンをみるとわかります。

 

レントゲンで骨に異常がなければ、腰のまわりの筋肉のこわばりによるものが腰痛の原因ではないかと考えられます。当院にお越しの際、整形外科の先生のところでレントゲンを撮られた方は、ひとことおっしゃっていただくと問診の際スムーズです。

Q3 ヘルニアとは?

ヘルニアとは、「とびだす」という意味があります。脱腸のことを「腸ヘルニア」といいます。腰のヘルニアはこの場合、腰と腰との間にある「椎間板」がとびだした状態のことをいいます。

 

とびだした椎間板がその先にある神経を圧迫することにより、腰や足の痛みやシビレがでます。ヘルニアかどうかは、クシャミをしたときに腰や足全体がかなりシビレるかどうかで判断します。

 

もしこのような症状があるときは、整形外科の先生に一度診てもらうことをオススメします。

みずほ接骨院

アクセス

​​所在地 〒岐阜県瑞穂市生津外宮前町2-10

診察時間  午前   8:30 - 12:00

      午後   3:00 - 7:30

受付時間

​お電話お問い合わせはこちら

icon_000292_256.png

休診日   土曜午後 / 日曜 / 祝日

© 2022 mizuho orthopedic clinic

bottom of page